学習会 2019/3/2

参加者5名。
動詞を使う時は他動詞か自動詞はもちろんですが、線動詞か点動詞も意識しないといけないですね。
2年ほど使用したテキスト「エスペラントはこうして話す」あと1章で終わります。

学習会 2019/2/9

Hoduaŭ estas tre malvarma, iomete neĝis.
今日もまた新しく参加者があり、合計7名でした。
テキストが「La komitata kunsido (委員会)」で内容がUEAの組織のことだったのでJEIの話になり、話題は国内外のエスペラント弾圧の歴史まで及びました。

学習会 2019/1/19

本年初の本日の学習会には、初参加の1人を含め合計8人が参加しました。
参加者の中の2人が卒業した大学の名入りのおまんじゅうを頂き、みんなで食べました。Bongusta!でした。

埼大にもエスペラントサークルできるといいなあ~

学習会 2018/9/15

1か月後には日本大会ですね。

今回は「エスペラントはこうして話す」
16. Kie estas necesejo? (トイレはどこにありますか)
17. La libroservo (本の売場)
を読んでいきました。

入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。

学習会 2018/9/1

今回は「エスペラントはこうして話す」
13. Kongresa Libro kaj nomkarto (大会誌と名札)
14. Pri la rendevua tabulo (出会いのコーナーについて)
15. Ĉe la rendevua tabulo (出会いのコーナーで)
を読んでいきました。

入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。

学習会 2018/8/18

夏休みもあと少しで終わってしまいますね。

今回は「エスペラントはこうして話す」
12. Internacia Arta Vespero (国際演芸の夕べ)
を読んでいきました。

入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。

学習会 2018/8/4

先月末に埼玉の熊谷で最高気温41.1℃を記録しました。
今年は本当にスホーケ バルメーゲ(sufoke varmege)

今回は「エスペラントはこうして話す」
10. Pri la balo (ダンスパーティについて)
11. Internacia Koruso (国際合唱団)
を読んでいきました。

入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。

学習会 2018/6/30

関東は昨日のニュースで梅雨明けしたそうです。本日もとてもバルメーゲ(varmege)

本日の学習会では

先週エスペラント集中セミナーに行かれた方の感想をできるだけエスペラントで話たり、

今月初めに行われた第67回関東エスペラント大会で好評だった「Praktiko de Esperanto ゲーム仕立てのエスペラントの実践」のゲームを埼玉エス会メンバーでやってみたりしました。(Ni elkore dankas sinjoron J-MENT!)

学習会 2018/5/19

 

「エスペラントはこうして話す」

5. Antaŭ la Solena Inaŭguro (開会式の前に)

6. Post la Solena Inaŭguro (開会式の後で)

を読んでいきました。

入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。

学習会 2018/4/21

本日は新しい学習希望者の見学もいらっしゃっいました。

そんな今日は

エスペラントで自己紹介をしてみたり、

「エスペラントはこうして話す」

3. En la interkona Vespero (懇親会で)

4. Al la kongresejo (大会場へ)

を読んでいきました。

入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。

学習会 2018/4/7

新年度最初の埼玉エスペラント会です。

本日は

「エスペラントはこうして話す」

 

Interparolo kun la aŭtoro (作者と談話)

を読んでいきました。

入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。

学習会 2018/3/17

本日は全国4か所(東京・沼津・名古屋・下関)でエスペラント検定が行われています。
そんな中、埼玉エスペラント会は

「エスペラントはこうして話す」

1課 Giĉeto(大会受付)

2課 Pri la lnterkona Vespero(懇親会について)

を読んでいきました。

入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。

学習会 2018/2/17

インフルエンザがまだまだ流行中です。
本日は

エスペラントはこうして話す

巻末のPri tiu Ĉi libro (本書について)を読んでいきました。
第1部編は3月からになりそうです。

入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。

学習会 2018/2/3

エスペラントはこうして話す

20課 「Ekzercoj de demandoj kaj respondoj (問いと答えの練習)」

変則的に第2部から学習を始めた「エスペラントはこうして話す」も今日の第2部20課で最後でした。

次回から第1部編スタートします。

入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。

日本大会準備委員会プレミーティング

2018年始まったばかりですが、2019年に埼玉で予定されている日本エスペラント大会の準備委員会を行いました。

日本エスペラント協会(JEI)設立が設立されて今年で99年ですが、これまで埼玉で全国大会は行われたことがありませんでした。

記念すべき設立100周年を埼玉で良い大会になるように準備していきます。

2018 Feliĉan Novjaron!

2018年最初の学習会。

エスペラントはこうして話す

18課 Dimanĉe en magazeno (日曜日にデパートで)

2018年も埼玉エスペラント会をよろしくお願いいたします。

学習会の内容

2017年より学習会(土曜例会)では会話練習を主とした教材に変えて学習をスタートしました。

使用する教材は「エスペラントはこうして話す エスペラント会話の実際」になります。

入門・初級学習希望者はいつでも歓迎しています。教材がなくても体験できます。ご連絡ください。

Phuong(Midoiri)さんが来てくれました。

2016年11月26日 (土)
浦和パルコ 市民活動サポートセンター

継続講習会にベトナムのPhuong(Midoiri)さんが参加してくれました。Phuongさんは日本アニメのファンでそこから”みどり(Midori)”さんと言うニックネームを使っているそうです。談話の中では南北に長い国土では50以上の民族と言語が有り、食べ物も北部と南部では大分違ているなど、とても面白いベトナム事情が伺えました。

Phuongさん、ぜひまた遊びに来てください!